Repair/Aftercare
ジュエリーのお直しについて
当店でご購入いただいたジュエリーのお直しを承っております。
お直しをご希望の商品をご送付いただく前に必ず当店にご連絡ください。ご返送についてのご案内をお送りいたしますので、その後商品を当店までお送りください。なお、配送に関わる料金はお客様にご負担いただいております。何卒ご了承ください。
当店に商品が到着してから3営業日以内にお見積もりをお出しいたします。お客様にご確認いただいた後、工房にて修理を行います。
販売が終了している商品も修理を承りますので、まずは下記修理フォームより一度ご相談ください。
※ご連絡なく着払いにてお送りいただいた場合、受け取りを拒否させていただく場合がございます。
[ リングのサイズ直しについて ]
ご連絡をいただく前に、オンラインショップ該当アイテムページの「注意事項」欄に記載されているサイズ直しの対応幅をご確認ください。デザインやサイズによってはお直しできないものがあります。
※0号/0.5号サイズや対応サイズ外にて製作したリングに関しては、かたちが変わってしまう恐れがあるため、原則サイズ直しを承っておりません。
リングのデザインや素材、サイズの調整幅、仕上げ、刻印の有無などによって価格が変わります(修理代目安:5,500円〜)。まずはお問い合わせください。
[ チェーンが切れてしまった場合 ]
チェーン自体が切れてしまった場合はお直しを承ります(修理代目安:4,400円〜)。
その他パーツ外れや切れ等の修理についても対応可能です。まずは一度お問い合わせください。
[ ピアスキャッチの再購入について ]
ピアスキャッチを紛失された場合、キャッチのみの販売も承っております(1ペアより可)。お持ちのピアスの金種・素材をお知らせください。
K10:1,100円 / K18:1,650円
[ リングの変形・切断等の場合 ]
リングのデザインや素材、変形具合、切れた箇所などによりお直しの方法が変わります。
実際に状態を確認しお見積もりをお出しいたしますので、まずは一度お問い合わせください。
[ クリーニングについて ]
ジュエリーの汚れやくもりが気になる場合には、お気軽にご相談ください。洗浄や磨き直しなど、各種クリーニングサービスをご用意しています。
[ その他 ]
上記以外のお直しも承っております。お気軽にお問い合わせください。
[ 無償修理について ]
一度でもご使用になった商品につきましては、原則すべて有償でのお直しとなります(試着程度を除く)。
無償修理の対象となるのは、加工工程上に問題があったと判断される場合に限ります。お手数ですが一度お問い合わせください(商品到着から7日以内に限ります)。商品到着から7日を経過した場合、初期不良であったとしても原則有償での修理対応となります。あらかじめご了承ください。
※お預かりしてからお直しが完了するまで、約3~4週間程お時間を頂戴します。
※上記価格はすべて税込(10%)表示です。
※記載している価格は相場の変動などの理由により予告なく変更になる場合があります。
お直しをご希望の商品をご送付いただく前に必ず当店にご連絡ください。ご返送についてのご案内をお送りいたしますので、その後商品を当店までお送りください。なお、配送に関わる料金はお客様にご負担いただいております。何卒ご了承ください。
当店に商品が到着してから3営業日以内にお見積もりをお出しいたします。お客様にご確認いただいた後、工房にて修理を行います。
販売が終了している商品も修理を承りますので、まずは下記修理フォームより一度ご相談ください。
※ご連絡なく着払いにてお送りいただいた場合、受け取りを拒否させていただく場合がございます。
[ リングのサイズ直しについて ]
ご連絡をいただく前に、オンラインショップ該当アイテムページの「注意事項」欄に記載されているサイズ直しの対応幅をご確認ください。デザインやサイズによってはお直しできないものがあります。
※0号/0.5号サイズや対応サイズ外にて製作したリングに関しては、かたちが変わってしまう恐れがあるため、原則サイズ直しを承っておりません。
リングのデザインや素材、サイズの調整幅、仕上げ、刻印の有無などによって価格が変わります(修理代目安:5,500円〜)。まずはお問い合わせください。
[ チェーンが切れてしまった場合 ]
チェーン自体が切れてしまった場合はお直しを承ります(修理代目安:4,400円〜)。
その他パーツ外れや切れ等の修理についても対応可能です。まずは一度お問い合わせください。
[ ピアスキャッチの再購入について ]
ピアスキャッチを紛失された場合、キャッチのみの販売も承っております(1ペアより可)。お持ちのピアスの金種・素材をお知らせください。
K10:1,100円 / K18:1,650円
[ リングの変形・切断等の場合 ]
リングのデザインや素材、変形具合、切れた箇所などによりお直しの方法が変わります。
実際に状態を確認しお見積もりをお出しいたしますので、まずは一度お問い合わせください。
[ クリーニングについて ]
ジュエリーの汚れやくもりが気になる場合には、お気軽にご相談ください。洗浄や磨き直しなど、各種クリーニングサービスをご用意しています。
[ その他 ]
上記以外のお直しも承っております。お気軽にお問い合わせください。
[ 無償修理について ]
一度でもご使用になった商品につきましては、原則すべて有償でのお直しとなります(試着程度を除く)。
無償修理の対象となるのは、加工工程上に問題があったと判断される場合に限ります。お手数ですが一度お問い合わせください(商品到着から7日以内に限ります)。商品到着から7日を経過した場合、初期不良であったとしても原則有償での修理対応となります。あらかじめご了承ください。
※お預かりしてからお直しが完了するまで、約3~4週間程お時間を頂戴します。
※上記価格はすべて税込(10%)表示です。
※記載している価格は相場の変動などの理由により予告なく変更になる場合があります。
ジュエリーのお手入れについて
[ 基本のお手入れについて ]
ジュエリーは汗や皮脂、日焼け止めやハンドクリームなどの汚れが付着したまま放置すると、変色や腐食の原因となります。ご使用後は、柔らかい布でやさしく拭いてください。
専用クロスを使用する際は、素材に適したものをお選びください。細かな傷を修復したい場合は研磨剤入りのジュエリークロスが有効ですが、つや消し加工やコーティング加工を施したジュエリーの場合、風合いを損なう可能性があります。磨き過ぎにはご注意ください。
[ 素材別のお手入れについて ]
当店のジュエリーには、ゴールド・プラチナ・シルバー・天然石などさまざまな素材を使用しています。ながくきれいな状態でお使いいただくために、それぞれの素材・特性に合ったお取り扱いをお願いいたします。
ゴールド(K10/K18/K18ハード)
・強い力を加えると、曲がったり変形したりする恐れがあります。やさしくお取り扱いください。
・汗や皮脂が付着すると、酸化して変色しやすくなります。ご使用後は必ず拭き取ってください。汚れが取れにくい場合には、専用のクロスやクリーナーを使用して汚れを取り除いてください。
プラチナ
・比較的柔らかい金属のため、強い力を加えると、曲がったり変形したりする恐れがあります。やさしくお取り扱いください。
・表面の小キズが気になる場合は、プラチナ専用の研磨剤入りクロスで磨いてください。
シルバー
・非常に柔らかい金属のため、曲がったり変形したりする恐れがあります。やさしくお取り扱いください。
・基本的に当店のシルバー製品は表面にコーティング加工を施しており、酸化や化学反応による変色が起こる場合があります。その際は、シルバー専用のクリーナーをご使用ください。
・K18YGコーティング加工を施した製品については、当店までご相談ください。
ダイヤモンド
・非常に硬い石のため、爪留めのジュエリーでなければ、基本的にはつけっぱなしでも問題ありません(強い衝撃を加えないようご注意ください)。
・化粧品やクリームなどの油分に触れると輝きが低下する原因となります。これらに触れた場合には、柔らかい布で拭いてください。汚れが取れにくい場合には、専用のクリーナーや超音波洗浄器を使用し、汚れを取り除いてください。
誕生石ジュエリー
・基本的に入浴時や家事の際にはなるべく外してください。爪浮きや石割れなど破損の原因となります。個別のお手入れについてはお気軽にご相談ください。
▼特に注意が必要な誕生石
・エメラルド:水分と衝撃に弱い性質があります。超音波洗浄器は使用不可。また、研磨剤入りクリーナー、アルコール消毒液のご使用も避けてください。
・ムーンストーン/ペリドット:比較的衝撃に弱い性質を持っています。落下や強い力が加わらないよう注意してください。
・タンザナイト:比較的衝撃に弱い性質を持っています。超音波洗浄器は避けてください。
パール
・真珠は有機物のため、石のような硬度がなく傷つきやすいです。硬いものとの摩擦には十分ご注意ください。
・酸(汗など)、アルカリ(食品・洗剤など)、アルコール、香水、クリームなどに弱いため、取り扱いの際にはご注意ください。触れてしまった場合は、ティッシュや柔らかい布ですぐに拭き取ってください。
・ご使用後は、柔らかい布でやさしく拭いていただき、乾燥・湿気・高温・紫外線を避けて保管してください。
・特に汚れが気になる場合は、ぬるま湯で固く絞った柔らかい布で拭いた後、乾拭きし、十分に乾燥させてから保管してください。
その他天然石
・天然石を使用したアイテムの一部には、補強のため接着剤を使用しているものがございます。水分に触れると石ががたついたり枠から外れる原因になるため、運動や入浴の際には必ず外してください。
・研磨剤入りのクリーナー等を使用する場合、液が石に触れないようご注意ください。
その他の宝石についても、それぞれの特性に合わせたお取り扱いをしていただくことで、ながくきれいな状態でお使いいただけます。気になることがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
ジュエリーは汗や皮脂、日焼け止めやハンドクリームなどの汚れが付着したまま放置すると、変色や腐食の原因となります。ご使用後は、柔らかい布でやさしく拭いてください。
専用クロスを使用する際は、素材に適したものをお選びください。細かな傷を修復したい場合は研磨剤入りのジュエリークロスが有効ですが、つや消し加工やコーティング加工を施したジュエリーの場合、風合いを損なう可能性があります。磨き過ぎにはご注意ください。
[ 素材別のお手入れについて ]
当店のジュエリーには、ゴールド・プラチナ・シルバー・天然石などさまざまな素材を使用しています。ながくきれいな状態でお使いいただくために、それぞれの素材・特性に合ったお取り扱いをお願いいたします。
ゴールド(K10/K18/K18ハード)
・強い力を加えると、曲がったり変形したりする恐れがあります。やさしくお取り扱いください。
・汗や皮脂が付着すると、酸化して変色しやすくなります。ご使用後は必ず拭き取ってください。汚れが取れにくい場合には、専用のクロスやクリーナーを使用して汚れを取り除いてください。
プラチナ
・比較的柔らかい金属のため、強い力を加えると、曲がったり変形したりする恐れがあります。やさしくお取り扱いください。
・表面の小キズが気になる場合は、プラチナ専用の研磨剤入りクロスで磨いてください。
シルバー
・非常に柔らかい金属のため、曲がったり変形したりする恐れがあります。やさしくお取り扱いください。
・基本的に当店のシルバー製品は表面にコーティング加工を施しており、酸化や化学反応による変色が起こる場合があります。その際は、シルバー専用のクリーナーをご使用ください。
・K18YGコーティング加工を施した製品については、当店までご相談ください。
ダイヤモンド
・非常に硬い石のため、爪留めのジュエリーでなければ、基本的にはつけっぱなしでも問題ありません(強い衝撃を加えないようご注意ください)。
・化粧品やクリームなどの油分に触れると輝きが低下する原因となります。これらに触れた場合には、柔らかい布で拭いてください。汚れが取れにくい場合には、専用のクリーナーや超音波洗浄器を使用し、汚れを取り除いてください。
誕生石ジュエリー
・基本的に入浴時や家事の際にはなるべく外してください。爪浮きや石割れなど破損の原因となります。個別のお手入れについてはお気軽にご相談ください。
▼特に注意が必要な誕生石
・エメラルド:水分と衝撃に弱い性質があります。超音波洗浄器は使用不可。また、研磨剤入りクリーナー、アルコール消毒液のご使用も避けてください。
・ムーンストーン/ペリドット:比較的衝撃に弱い性質を持っています。落下や強い力が加わらないよう注意してください。
・タンザナイト:比較的衝撃に弱い性質を持っています。超音波洗浄器は避けてください。
パール
・真珠は有機物のため、石のような硬度がなく傷つきやすいです。硬いものとの摩擦には十分ご注意ください。
・酸(汗など)、アルカリ(食品・洗剤など)、アルコール、香水、クリームなどに弱いため、取り扱いの際にはご注意ください。触れてしまった場合は、ティッシュや柔らかい布ですぐに拭き取ってください。
・ご使用後は、柔らかい布でやさしく拭いていただき、乾燥・湿気・高温・紫外線を避けて保管してください。
・特に汚れが気になる場合は、ぬるま湯で固く絞った柔らかい布で拭いた後、乾拭きし、十分に乾燥させてから保管してください。
その他天然石
・天然石を使用したアイテムの一部には、補強のため接着剤を使用しているものがございます。水分に触れると石ががたついたり枠から外れる原因になるため、運動や入浴の際には必ず外してください。
・研磨剤入りのクリーナー等を使用する場合、液が石に触れないようご注意ください。
その他の宝石についても、それぞれの特性に合わせたお取り扱いをしていただくことで、ながくきれいな状態でお使いいただけます。気になることがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
ベビーリング記念プレートのお手入れについて
記念プレートは真鍮製のため、空気に触れると酸化が進む性質があります。
手で触れたところは皮脂が残るため、(特に夏場などは)はやく酸化が進むこともございます。また、特に触れていない場合でも、経年変化で徐々に酸化が進んでいきます。
※2023年9月頃より、プレート表裏面に酸化の防止加工処理を施してお届けしております。
ご自宅でできるお手入れ方法について、下記ブログにまとめています。よろしければご覧ください。
▼ブログ|ベビーリング記念プレートのお手入れ
https://cobaco.shop/blogs/information/00004
上記方法にてきれいにならなかった場合などには、当店で磨き直しを行なうことも可能です(無償/往復の送料のみご負担いただきます)。ご希望の方は下記よりお問い合わせください。